Redmine 表記ゆれ辞典 プラグイン
Redmineの各プロジェクトに、「表記ゆれ辞典」(表記統一辞典)を追加するプラグインです。 各プロジェクトで表記を統一したい場合や、 サイト運営時に 「あれ?うちのサイト上の正しい表記って『お客様』だっけ?『お客さま』
Read moreRedmineの各プロジェクトに、「表記ゆれ辞典」(表記統一辞典)を追加するプラグインです。 各プロジェクトで表記を統一したい場合や、 サイト運営時に 「あれ?うちのサイト上の正しい表記って『お客様』だっけ?『お客さま』
Read moreRedmine上に「表記ゆれ辞典」を導入したい1 (はじめに)の記事を書いてから、はや4か月…、ようやく2つ目の記事が書けました(-_-;)サーセン 今回、プラグインのワイヤーフレームとその機能の概要を1枚にまとめた絵を
Read more人気の記事「Nexus7のホームをかっこよくカスタマイズ」「Nexus7のホームをかっこよくカスタマイズ2」に続く第3弾です。 前回作ったものを使っていくうちに、「あれ?4画面目いらなくね?」とか「左ナビゲーションのバー
Read more昨夜「Redmineのカスタムフィールドにデフォルトで7日後の日付を入れたいだけなのに、サッパリわからん…。」で、さんざん騒いで、いろんな人にご迷惑をおかけしましたが、 なんと! できた!! やった!!!(*^-^*)
Read moreうーん…サッパリわからない…教えてエロイ人w ▼やりたいこと custom_field_values[3] カスタムフィールド名:原稿入稿日 カスタムフィールドタイプ:日付 に、 デフォルトで7日後の日付を
Read moreはじめに このシリーズは、『主に社内向けのツールとして「表記辞典(OK/NG表記辞典)」をRedmine上に公開することで、運用しているサイト内での表記を統一させて、文章のわかりやすさ向上に貢献する』という名目のもと、
Read moreトラベラーズノートのNexus7カバーが、イイ感じにエイジングされてきたので、ご近影をば。 このカバーの作り方は、前回の記事「トラベラーズノートをNexus7のカバーにカスタマイズ」をご覧ください。 よろしければ皆さんも
Read more人気の記事「Nexus7のホームをかっこよくカスタマイズ」の第2弾です。 シンプルな左ナビゲーションのものが作りたくなったので、作ってみました。 今回、壁紙は自作です。 (写真はPixabayで探しました。パブリックドメ
Read more以前に「Nexus7をAndroid4.4 KitKatにした。壁紙がずれた。」を投稿してから、しばらくズレっぱなしで放置してたのですが、正月休みを利用してやっと… 直したど~~~!!!! あースッキリした。 修正(調整
Read more前置き プロジェクトAとプロジェクトBで、「新しいチケット」画面を変えたいと思いませんか? 仕事でプロジェクトごとに入力項目を変えることがあったので、今回はその方法をご紹介しようと思います。 デモ環境 Redmine 2
Read more