できた!!> Redmineのカスタムフィールドにデフォルトで7日後の日付を入れる
昨夜「Redmineのカスタムフィールドにデフォルトで7日後の日付を入れたいだけなのに、サッパリわからん…。」で、さんざん騒いで、いろんな人にご迷惑をおかけしましたが、
なんと!
できた!!
やった!!!(*^-^*)
2014/8/10追記
チケットを更新する度に「原稿入稿日」がtoday+7で上書きされてしまうバグを解消しました。
チケットを更新する度に「原稿入稿日」がtoday+7で上書きされてしまうバグを解消しました。
というわけで、おさらい
▼やりたかったこと
custom_field_values[3]
- カスタムフィールド名:原稿入稿日
- カスタムフィールドタイプ:日付
に、
デフォルトで7日後の日付を入れたい。
▼参考にさせていただいたページ
- Redmineの期限をデフォルト7日後に設定するパッチを適用 – HiiHahWIKI – making some notes for… –
- カスタムフィールドをより便利に使いたい – Googleグループ
- カスタムフィールドの計算 – Googleグループ
▼解決方法
/app/controllers/issues_controller.rbの418行目に1行差し込んで、Redmineを再起動するだけ。
if params[:id].blank? @issue = Issue.new if params[:copy_from] begin @copy_from = Issue.visible.find(params[:copy_from]) @copy_attachments = params[:copy_attachments].present? || request.get? @copy_subtasks = params[:copy_subtasks].present? || request.get? @issue.copy_from(@copy_from, :attachments => @copy_attachments, :subtasks => @copy_subtasks) rescue ActiveRecord::RecordNotFound render_404 return end end @issue.project = @project + @issue.custom_field_values = {'3' => Date.today + 7} else @issue = @project.issues.visible.find(params[:id]) end
皆様、ありがとうございました!<(_ _)>
というわけで、この記事が僕と同じように「手さぐりでRedmineをカスタマイズしながら使っている、プレイングマネージャー的な雑用係 兼 ディレクター 兼 プロマネ」の手助けになれば幸いです。
otsukare-tion.comはがんばる社畜を応援しています。
Amazon
ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国 |
Redmine超入門 (日経BPムック) |
パーフェクト Ruby on Rails |